緊張

健康

良い姿勢になろうとするから痛くなる、の巻

「姿勢が悪いから腰が痛くなるんですかね?」とよく聞かれます。 最近姿勢について相談されることが多いので、過去に何度も書こうと思っては断念したこのテーマに再び挑戦してみようと思います。 良い姿勢ってなんでしょうね?これ、説明が難...
膨張

内ももの冷え その後

前回の記事で冷えに関する内容を書きました。公開したときはそれほどでもなかったのですが、その後の1か月で危惧した通りの状態になって「つらい~」と駆け込んでこられる方がたくさんいらっしゃいました。やはり夏は冷える・・・暑かったり涼しかったりを...
体の緊張

笑っている場合ではない、赤ちゃんの二重アゴ

生まれたてはかわいいけれど小さくて不安・・・から1~2か月経ってちょっとお肉がついてくるとプニプニでかわいい!(〃∇〃)ですよね。 この時期私的にめちゃくちゃ気になってしまうのに、親御さんに問題と思ってもらえない問題・・・そう、それ...
乳腺炎

またやってくる乳腺炎の季節に備える(肩こり対策の話)

年に2回やってくる、乳腺炎が流行り病になるこの季節・・・そう!秋が!!(ちなみにもう片方は春) どうして季節の変わり目に乳腺炎になりやすいかは過去記事「今年もこの季節が」「寒さでおっぱいがやられる」「毎年恒例 今年もこの季節が・・・...
赤ちゃん・発達

富士山のお口

こんにちは。 今日のテーマは「富士山のお口」です。 前からこのブログで書こう書こうと思っていながら書かずにいたテーマでした。 後で書こうと思ってスマホにメモした日時は2年近く前! 熟成させるにもほどがあるな・・・(...
お腹の張り

でべそとかえるっ腹

以前「カエルっ腹と飲みっぷり」の記事でかえるっ腹について書きましたが かえる腹は、飲みっぷり以外にも影響があります。 タイトルにしてしまったので、みなさんもうお分かりだと思います( ̄▽ ̄;) そうです、 でべそ ...
体の緊張

赤ちゃん本来の姿

「うちの子、身体がかたいんです」 なんて、割とよく聞きます。 まあ、ある程度の年齢になるとそういうこともあるかな、と思います。 でも、赤ちゃんは基本やわらかい生き物です。 今でこそ身体がかたいうちの息子も 赤...
体の緊張

ガマンで体がかたくなる

当院に赤ちゃん整体を受けに来られる赤ちゃんで、 体の問題を取っても緊張が抜けないお子様がいらっしゃいます メンタル的に、何かを我慢している子がそうです。 気持ちのもやもやや、泣いたり、大声を出して発散したりがうまくできて...
おしり

うんち背モレ事件の真相

子供のいる方なら一度は経験したことがあるはずの、 赤ちゃん時代のうんち背モレ事件・・・ いっぱい出たから・・・ おむつのサイズが合ってなかったから・・・ 姿勢が悪かったから・・・ 思い当たる原因は色々あると思...
膨張

不調と膨張

先日、ご紹介で美容関係のお仕事をされている方を施術させていただきました。 パフォーマンスや健康を考えて、メンテナンスをご希望でした。やはりプロは意識が高いですね。 ただし、意識が高いだけあってぱっと見のスタイルは細身だったので...
タイトルとURLをコピーしました