健康 不安はメンタルだけの問題なのか? 精神的に不安定になるという方が最近多めにいらっしゃいました。私的には、当然のように体が全体的に膨張しているのとセットでしたので、まあそうだよね・・・という感想なのですがなかなか一般的には理解してもらいにくいテーマなので、どこまで伝わるかわ... 2024.12.19 健康
健康 流れがよくなるといろいろ「素敵になる」 ここのところ、最近太ったというご報告をあいさつ代わりにいただくことが多くなりました。何をもって太ったと認識するかは人によって違うのでそこはあまりつっこまないようにしていますがたいていの場合、施術すると体全体がすっきりするので「はみ出してい... 2024.11.19 健康膨張
健康 まずはおしっこのガマンをやめてみよう ときどき、施術中に気を遣って「トイレに行きたい」を言えない方がいらっしゃるのですがそういう時、いくら私ががんばって体の緊張を緩めようとしても、一向に体は緩んできません。 ガマンするということは、力を抜いたら出ちゃう💦ということなので... 2024.10.21 健康
健康 手を使いすぎな現代人 突然ですが、現代人は体を動かさない割に肘や手首より先端の部分だけを動かす、という動作が増えています。昔は体の大きな部分から一緒に動かすことが普通だったので、たとえば雑巾絞りでも手の力だけを使うのではなく、腹筋や肩甲骨も使うのが当たり前でし... 2024.09.21 健康
膨張 内ももの冷え その後 前回の記事で冷えに関する内容を書きました。公開したときはそれほどでもなかったのですが、その後の1か月で危惧した通りの状態になって「つらい~」と駆け込んでこられる方がたくさんいらっしゃいました。やはり夏は冷える・・・暑かったり涼しかったりを... 2024.08.19 膨張
膨張 冷えとむくみと内ももと こんにちは。夏ですね~。今のところ、気温そのものよりも湿度の方が不快に感じます。 ちなみに当院の施術部屋(というか、家中で)は夏は除湿だけなのですが、お客様との話でそれが話題に上ると結構な割合で驚かれます。除湿を使ったことがないとい... 2024.07.20 膨張
健康 便秘から激痛肩こり 先日、久しぶりに何をしてもまったく歯が立たない肩こりで2日ほど撃沈しました。ちょうど家族でバイキングに行って思う存分食べ過ぎた後だったので、心当たりはありありだったのですが・・・それにしても、何をしてもびくともしないのは変だなあ、と。 ... 2024.04.19 健康内臓
健康 赤ちゃんも腕のねじれ 腕のねじれはバカにできない最近いらっしゃる赤ちゃんの気になる傾向・・・それは腕(肘)のねじれです。 そもそも、腕(肘)がねじれているって何?とご質問をいただいたり、肘のねじれについて説明すると「知らなかった!」とおっしゃる方が多いの... 2024.02.21 健康赤ちゃん・発達
膨張 胸を膨らませるのは期待だけでいい 年が明けて無事に2024年の営業を開始できました。本年もよろしくお願いいたします<(_ _)> 日々施術をしていて感じることですが、季節や暦など、時期によって体の傾向はころころ変化します。夏至や冬至の前後もそうですし、月... 2024.01.20 膨張
運動・トレーニング お尻の穴に力を入れると腹筋も使うのに、腹筋に力を入れてもお尻は締まらない謎現象 お腹をへこませたい姿勢をよくしたい と思っておられる人にたくさん出会いますが、「お尻を締めたい」が希望上位に来ている人にはあまり出会いません。もちろん、お尻や太もものサイズに悩んでいる方はいますが、優先順位はお腹の方が上のことが多く... 2023.11.16 運動・トレーニング