こんにちは。
毎日気候が安定しませんね。
梅雨入りしたはずなのにからっと晴れたり、朝が肌寒かったり
そうかと思えばまたぐずぐずのお天気になったり・・・
こういうとき、体はいったいどこに合わせて調節したらいいのか混乱します。
毎年6月は低気圧と湿気で顔をはじめ、体中が膨張します。
膨張した体は重たく感じ
体が重いと気持ちも重くなりがちです。
ここ数年、6月に写真とか動画を撮る機会があり
仕事の相棒と、毎回
「なぜこの時期に!!」
とブーブー文句いうものの変わることはなく・・・
出来上がりを見て
やっぱりね・・・
と落胆する
ところまでが一連の流れになっています(-_-;)
季節の変わり目は体調を崩しやすい、というのはこれまでも何度も書いています。
涼しいから水を飲まない
とか
そんなに汗をかいていないから飲まない
とか
おしっこ行きたくないから飲まない
とか、いろいろありますが
自覚がないだけで体が脱水に傾いている方は多いです。
そして、体はちゃんとSOSのサインを出しています。
それに気づけるかどうかが健康度合いなんです。
とりあえず、気づいていようがいまいが、
1日一度も水分を口にしなかった
・・・は絶対やめた方がいいです
がぶ飲みはしなくていいですが、ちょびちょび飲みましょう。
ちなみにおしっこをしたくないというのは、健康からも美容からも遠ざかります。
おしっこは体のいらない毒を捨ててくれているのです。
出さなければ、体に毒が溜まり放題ですよ。
あとは入浴ですね。
お風呂入ってますか?
と尋ねると「入ってます」とお答えになりますが
湯舟使ってますか?
と尋ねると「あまり・・・」という方が、これまた多いのです。
シャワーで済ます方も同じです。
湯舟、しっかりつかってください。
基本、体調を崩しがちな方というのは、カラスの行水的な入浴をしているか
もしくはシャワーのみ、がほとんどです。
お風呂の目的ってなんだと思います?
・体をきれいにする
・温める
だいたい皆さんがお答えになるのはこのあたりですね。
まあ、きれいにするだけならなんでもいいと思いますが
カラスの行水やシャワーでは十分体を温めることは難しいですし
実は、一番大切なのは「水圧をかける」ことなのです。
気圧が低い時期は特に、この「圧」をかけることが大切です。
圧がかからない体は、水揚げされた深海魚をイメージしてもらえばいいかと思います。
ぱんぱんに膨れた体が絶好調だと思いますか?
しっかり入浴すると
一晩寝たときの回復量が変わります。
めんどくさくても、お湯をためて肩までつかりましょう。
2~3回やったくらいで効果がない!とか言わないでくださいね。
うちのお客様では、だいたい1か月位で体感を得る方が多いので
最低1か月は続けていただきたいです。
我が家では、体を洗うよりもお湯に浸かることが優先されます。
そして旦那さんも子供も家族全員、基本元気です。