元号が令和に変わって1週間が過ぎました。
妊活中の皆様は、夫婦でラブラブできましたでしょうか?(*’▽’)
連休明けの疲れがちょうど出ている頃だと思います。
テレビニュースでも最長10連休の疲れが出ている方が多いと言っていました。
大型連休という、日常とは違う「非日常」は楽しいものですが
同時に普段の生活とはかけ離れた状態になることでストレスや疲れを起こしやすくもなります。
当院は5/6から営業させていただきましたが
大人も子供も疲労やストレスが見受けられました。
私自身の休みは4日でしたが、それでも便秘気味になったり
子供に付き合ってスポーツをしたら筋肉痛になったり
庭の整理をしていたら翌日足がつったりと、
なかなかに体をいじめる連休になりました。
ニュースで報道されるくらい大人も疲れが出る連休。
毎年言っておりますが、連休明けは赤ちゃんの具合が悪くなりやすい時期でもあります。
帰省などで長時間・長距離の移動
場所の変化
いつもと違う人が近くにいる、抱っこする
などが理由です。
大人もストレスになるくらいなので、
感受性の高い赤ちゃんはもっと影響されやすくなります。
休み中はにこにこ楽しそうにしていたのに
休み明け、ママと二人きりになったとたんにぐずぐずが始まったり
夜寝なくなったり
体がカチカチに緊張したり
しやすくなります。
体の緊張をほぐしてあげたり
環境の変化に耐えたことをねぎらってあげたり
ママとの時間をゆったり過ごしてあげられるといいですね。
抱っこしにくくなった
という時は、体の緊張が抜けていない場合がほとんどなので
ママがケアするか、治療を受けていただくことをおすすめしています。
当院に通っていらっしゃるママには、セルフケア方法を随時お伝えしております。
文章では伝わりにくいので、ここでは割愛しますが・・・
そのせいか、連休明けは赤ちゃんの来院が多いです。
ママがちゃんと赤ちゃんの変化に気づいておられるということですので
素晴らしいことです。
大人の肩こりが少しずつエリアを広げていくように
赤ちゃんの体のコリもだんだん広がっていきます。
あれ?と思ったら、早めの対処が有効です。