2週間いっぱい学びました

先週、今週と多くのお休みをいただいて東京で学んで参りました。

師匠のセミナーで学んだり、

先輩のセミナーをお手伝いさせていただいたり、

自分のセミナーで教えさせていただいたり、

たくさん勉強になりました。

学ぶって楽しいな、もっとできるようになりたいなと感じました。

若い頃、

それなりにやってはいましたし

周囲からは勉強好きだと思われていましたが、

実は勉強が嫌いでした。

勉強のモチベーションはただの負けず嫌いでした。

特に試験前になると

いつまでこんな生活をしないといけないのか・・・

と謎に絶望していました。

医療職は一生勉強なので、

新人の頃は特に自分が必要だと思ってやるというより

やらされている感が満載でした。

そんな私でも、クリニックを変わることで責任が大きくなり

もっと良いケアを求めて整体の知識に出会いました。

その効果や可能性に魅力を感じて今の私があるわけですが、

多分今が人生で一番勉強していると言えます。

自分が学ぶことで、直接的に患者様にメリットがあるからです。

学びたい気持ちがあっての勉強は楽しいものです。

看護職の時は、いくら知識があっても

治療をするのは、治療を決めるのは医師であり

それに従うのが当たり前でした。

今は学んだことを翌日にはお客様に還元できることにやりがいを感じています。

というわけで、ひそかにレベルアップした部分を

今後もどしどし還元していきます。

ご期待に応えられるよう、さらなるレベルアップを続けていきます。

よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました